マルチダッチオーブンSETO

26,400円

※送料無料

発送予定日:ご注文確認後3日以内に発送

各販売者への問い合わせ方法は こちら
商品について問い合わせる

商品の説明

  1. 【ダッチオーブンの常識を覆す】重さ1kg未満。セラミックスなので軽量&メンテ不要。毎日使える!
  2. 【遠赤外線放出90%以上】食材本来の旨味を引き出す。毎日の食卓が、熱ウマふわトロな本格料理に!
  3. 【マルチ熱源対応】直火、電子レンジ、オーブン、魚焼きグリルにも対応。そのまま冷蔵・冷凍保存も!

lp1

lp2lp3lp4lp5lp7lp8lp9

鉄製が主流のダッチオーブンといえば、やはり「重い」というイメージがありますよね。手軽に美味しい料理が作れるから、普段からもっと使いたいんだけど、重くてつい躊躇してしまう...
そんな方も、きっと多い事でしょう。

でも、「マルチダッチオーブンSETO」なら、そんな心配はいりません。

総重量は、1kgに満たない約920g。

女性でも片手で持ち上げられる重さは、毎日使ってもストレスになりません。
まさに「普段使い」のためのダッチオーブンです。

「マルチダッチオーブンSETO」は、天然の鉱石と陶土を混ぜ合わせ、練り上げから本焼きまで

職人の手仕事により作られた、瀬戸焼セラミック製。

加えた熱の90%以上を、遠赤外線に変えて鍋肌から放出します。

瀬戸焼の耐熱セラミックスならではの高い放射率を誇る遠赤外線が、食材本来の旨味をじっくり引き出します。

手軽なのに、熱ウマふわトロな「本格調理」が可能な真髄は、ここにあるのです。

「マルチダッチオーブンSETO」の蓋をひっくり返すと、裏には凹凸の溝が何本も通っています。
調理中の水蒸気がこの何本もの「溝」を伝って雨のように降り注ぎます。水蒸気に含まれた素材の旨味や香りを逃さず、食材の旨味を生かした料理が出来上がります。

蓋は裏返して使えば「浅鍋」や「グリルプレート」に大変身。
キャンプやBBQといったアウトドアシーンでの活躍はもちろん、パンを焼く、すき焼きに使用、グラタンを作るなど思いのまま。

「マルチダッチオーブンSETO」1台で、料理の幅もぐんと広がります。

「マルチダッチオーブンSETO」は、瀬戸焼の耐熱セラミックスを使用することで、高温での調理も可能に。

直火、オーブン、電子レンジ、トースター、魚焼きグリル...多くの熱源で使用可能。

※IHは不可

自宅でもアウトドアでも、様々な場面で、実力を発揮します。

様々な熱源で調理が可能な「マルチダッチオーブンSETO」。
例えば煮込み料理やパンを作っている最中に、別の料理の下ごしらえをすることも可能です。
料理の効率化にもつながります。

「マルチダッチオーブンSETO」は、耐熱だけでなく耐冷性能も抜群。

急速な温度の変化でもひび割れの心配がないので、そのまま冷蔵庫や冷凍庫での保存が可能です。

また再加熱した際もセラミックの遠赤外線効果により、美味しさをキープします。

「マルチダッチオーブンSETO」は、面倒なお手入れは一切不要です。
使用後は、通常の汚れはスポンジで洗い流すだけ。焦げなどは金属たわしの使用も可能です。

また、食洗機での洗浄もOK。

もちろん、鋳鉄製では必要となるシーズニングも不要ですので、お手元に届いたその日からすぐにご使用いただけます。

1度に多くの量を調理する時などは「大きい鍋」はとても重宝しますが、かさばったり重かったりで、あまり使わないことが多いですよね?
そこで「マルチダッチオーブンSETO」は、あえて約6インチの大きさで製作。

1~2人でちょうどいいサイズ感。

普段ちょっとした料理を作りたい時にも、ソロキャンプにもちょうどいい大きさです。

そして、伝統の技が生み出した「そのまま食卓に並べても様になる」スタイリッシュなデザイン。

収納にも場所を取りません。

皆さま初めまして。この度「TSUMUGURU」を立ち上げました植田と申します。

さて、標題にもあります「なぜダッチオーブンを瀬戸焼で!?」皆さまの中にも、疑問に思った方もいらっしゃるかも知れません。
それは、私がかつて1人暮らしをしていた頃。自炊に挑戦していた私は、一目惚れして自腹購入した「高機能炊飯器」を、フリマアプリで売却するという挫折を経験しました。

温かい料理は心も体も安らぐけれど、不規則な生活や忙しい日々が続くと、どうしても面倒さが勝利してしまいます。
デパートの調理器具売場を見ると、これを購入すれば自分にも美味しい料理ができそうな気がしますよね。しかし、意を決して購入した有名ブランドの鍋は、重く扱いづらかったり、普段のちょっとした料理にが出番がなく箪笥の肥やしに...

私自身がそのような経験をしたことから、料理初心者でも手軽に本格料理が作れる調理器具を模索するようになりました。

私は愛知県豊田市の出身で、小さいころから隣の瀬戸市の瀬戸焼が名産品だと聞かされていました。
愛知県瀬戸市は、約1000年前から一度も途切れずやきものの生産を続けてきた世界的にも稀有な土地。瀬戸焼は、日本六古窯の一つで、全国的にも「せともの」と呼ばれ有名です。
瀬戸焼に親近感を持っていた私は、どうせなら自分のゆかりのある愛知県の方と何かしたいという想いの中、瀬戸焼の窯元さまの門を叩きます。
窯元の方々からいろいろな話を聞いているうちに、本来アウトドアでの使用が多いダッチオーブンを、瀬戸焼の素地と技術で「家庭用」として作ることができないか、という想いが沸き上がりました。

ダッチオーブンは鋳物製が多く、蓄熱性を生かして素材の旨味を生かして調理できる一方、重かったり手入れが必要などのデメリットがあります。
瀬戸焼セラミックスで作ることで、「美味しい」と「扱いやすい」を両立できればと考えたのです。

今回「マルチダッチオーブンSETO」の製作をお願いしたのは、瀬戸焼の窯元「高島工芸合同会社」様。代表の高島さんは、祖父の代以前から100年を超えて瀬戸の地で焼き物に携わってきたまさに「せともの」一家です。
耐熱陶器やセラミック製品を得意とする高島さんが、原料の調合から成型まで一つひとつ丁寧に、手仕事で製作しています。

商品の仕様

【本体(深鍋)】

幅(取手含む): 約 215mm

上部直径(取手含まず):約 178mm

底部直径 :約 155 ㎜

高さ :約 85 ㎜

重さ 約: 585g

【蓋(浅鍋)】

幅(取手含む): 約 215mm

上部直径(取手含まず):約 178mm

底部直径 :約 155 ㎜

高さ: 約 33 ㎜

重さ:約 335g

【本体+蓋(組み合わせたとき)】

高さ:約 115 ㎜

重さ: 約 920g

【素材】

瀬戸焼 耐熱セラミックス(陶磁器)

【生産国】

日本

【耐熱耐冷】

±350℃のテストをクリア

【備考】

直火可、電子レンジ可、オーブン可、冷蔵冷凍可、食洗機可、空焚き可、シーズニング不要、金属たわし可、食器用洗剤可

【ご注意】

・IH は仕様不可

・揚げ物料理は不可

・熱伝導性が高いため、中~弱火で様子を見てください。

余熱で吹きこぼれや焦げが起こる場合があります。早めに火を止めてください。

・温めると製品自体が高温になるため、鍋つかみや鍋敷き等をご使用ください。

・素地の部分は若干の吸水性があるため、長時間水に浸さないでください。

・落としたり、硬いものにぶつけると、割れや欠けが起こる場合があります。

・焦げが付いた場合、空焚きしたところに水を入れると焦げが浮き、取れやすくなります。

一つ一つ手作業で生産しているため若干の個体差があります。

手作りの製造特性上、釉薬による凹凸、滲み、色むら、ピンホール、若干の歪み等ある場合がありますが、製品の使用上に問題はありません。

世界に一つしかない個性としてお楽しみいただけると幸いです。

タグ

販売者

シェア

プロジェクト

瀬戸焼だから超軽量!煮焼炊蒸レンジもOK!毎日の料理を格上げするダッチオーブン。

瀬戸焼だから超軽量!煮焼炊蒸レンジもOK!毎日の料理を格上げするダッチオーブン。

  • 【ダッチオーブンの常識を覆す】重さ1kg未満。セラミックスなので軽量&メンテ不要。毎日使える!
  • 【遠赤外線放出90%以上】食材本来の旨味を引き出す。毎日の食卓が、熱ウマふわトロな本格料理に!
  • 【マルチ熱源対応】直火、電子レンジ、オーブン、魚焼きグリルにも対応。そのまま冷蔵・冷凍保存も!

UEBITO

関連商品