商品の説明
シンプルでかわいい!使いやすさと職人技がきらりと光る逸品を!

「キャッシュレスでもお財布は持ち歩きたい」
「ロングウォレットから卒業したいけど小さすぎるお財布は不安」
「シンプルでかわいいお財布が欲しい」
「使いやすいお財布がいい」
「女性に気軽にプレゼントできる財布が欲しい」
「彼氏とお揃いの財布を持ちたい」
そんなお客様の声をカタチにしたのが
「SORA TO CHIオリジナルミニマル二つ折り財布」です。

●国産の牛革、兵庫県たつの市での製造。
●革小物メーカーによる自社生産だからこそできる、知識、ノウハウを活かした使いやすいデザインと設計。
●必要最低限の機能によるコンパクトさ。
作りやパターンの工夫によりコンパクトながら使い勝手も追求し、フォルムやカラー展開により性別や年齢を問わず、誰でも持ちやすいユニセックスなデザインに仕上げました!

使いやすさの秘密は3つ
①アオリ札入れでお札の出し入れが簡単!
お札を入れる部分がアオリと呼ばれる片側が開いている形状なので、お札の出し入れがスムーズに行えます。レシートなどの長いものもスッと入って使いやすい!

②ボックスコインケースで小銭が見やすい!
ボックス型の小銭入れでマチが大きく開くため、小銭が一望でき探しやすく使いやすい!サンプル職人が小銭スペースはこれ以外にあり得ないと太鼓判を押す形状です。

③波型カードポケットでカードが出しやすい!
デザイン的にもポイントとなっている波型のカードポケット。かわいいだけでなくカードが取り出しやすくとても機能的です。

収納
しっかり入るコンパクト設計!充分な収納で小銭が増えても大丈夫!




無駄を省いたシンプルなデザインですが、必要な物はしっかりと収納できます。
・お札ポケット×1
・カードポケット×3
・フリーポケット×1
・小銭ポケット×1
という充分な収納スペースをご用意してあります。
ディティール





表面は素押しのロゴ、内側はゴールド箔のロゴが入ります。ホックも箔に合わせたゴールドでワンポイントになっています。ステッチは全色生成りで統一して、軽やかな雰囲気を出しました。シンプルな中に、細かいこだわりが隠れています。
カラーバリエーション

ふわっと香るニュアンスカラー♪ 日本の色をポケットに
日常生活に彩りを添えるような、優しく柔らかいカラーバリエーションを揃えました。お気に入りが必ず見つかる5色展開です。
メイドインジャパンならではの「空」「大地」「森」「夜」「桜」という日本の自然を感じられるネーミングも魅力です♪





サイズ



SIZE 約 縦9.2cm × 横8.5cm × 厚み2.5cm
お財布は手のひらに入るくらいの大きさ。コロンとしたフォルムが手に馴染み、扱いやすい大きさです。コンパクトサイズですが小さすぎない、ちょうど良いサイズ感で使いやすい!
使用風景
男性にも女性にも使ってほしい!どんなシーンにもマッチするユニセックスなデザインとカラー♪




大切な方へのプレゼントに

オリジナルの貼箱に入れてお届けします。可愛らしく、使いやすいコンパクト財布は、奥様や娘さん、恋人へ、卒業祝いや入学祝いなどのプレゼントとしておすすめです!昔から、春に向けてお財布を新調すると縁起が良いと言われています。「財布が張る(春)」=「財布がいっぱいになる」という意味があるそう。名入れのオプションもご用意しておりますのでぜひご利用ください。
革について

デイリーに使いやすい、シンプルなスムースレザー
今回SORA TO CHIがセレクトさせていただいた革は、兵庫県たつの市のタンナーで作られた国産の牛革です。国産原料の中からできるだけ厚みのとれる原料を採用し、強度とコシ感を大切に、なめし職人さんの手によって丁寧に作られています。
シンプルさを第一に考え、あえて過剰な加工は施さずに、昔ながらの伝統的な工程で革作りを行っています。

できるだけ様々な用途でデイリー使いして欲しいとの思いから、表面のトップコートはしっかり厚めに仕上げています。汚れを気にせず日常使いできる、誰にでも使いやすいスムースレザーです。
※本革の性質上、小傷やトラと呼ばれる血筋、しわ、染めムラなどが入ります。動物が生きていた証がそのまま残るのが本革の魅力のひとつです。革の良さとしてお楽しみください。
SDGsを目指して
実は「本革」は、畜産の副産物を活用した、エコでサステナブルな天然素材なんです。食肉加工の際に残った「皮」、そのままでは腐敗するだけでなく、廃棄処分をする必要がります。そんな「皮」を腐らないように加工して「革」として再利用する、「本革」は世界最古のアップサイクル素材です。

そして貴重な材料を無駄にしないように、余すことなく細かいところまで裁断をして製品に仕上げています。たかが裁断、されど裁断。汚れがつかないように慎重に無駄なく裁断しています。
職人の丁寧な仕事
私たちはプロの革職人としてのプライドを持っています。社内では、腕を認められた職人のみが製作に携わることが出来ます。通常なら外注する裁断や箔押しなど全ての工程を一貫して社内で行う事により、安定して高品質な製品を生産することが可能になります。丁寧で確実な作業工程をひとつひとつ積み重ね、美しい製品が出来上がります。クオリティーの高さには定評がありますので、ぜひ私たちの作ったお財布を使ってみてください。
タグ
販売者
プロジェクト
【日本製×ニュアンスカラー】革職人が丁寧に手作り。機能美を兼ね備えたミニマル財布
- サンプル職人が熟考した本当に使いやすい、カジュアルでシンプルな二つ折り財布!
- ボックスコインケースとアオリ札入れで充分な収納力と抜群の使いやすさを実現!
- メイドインジャパンならでは!日本の自然を感じられるニュアンスカラーで普段使いに彩りを。
株式会社Atelier K.I.
商品の説明
シンプルでかわいい!使いやすさと職人技がきらりと光る逸品を!

「キャッシュレスでもお財布は持ち歩きたい」
「ロングウォレットから卒業したいけど小さすぎるお財布は不安」
「シンプルでかわいいお財布が欲しい」
「使いやすいお財布がいい」
「女性に気軽にプレゼントできる財布が欲しい」
「彼氏とお揃いの財布を持ちたい」
そんなお客様の声をカタチにしたのが
「SORA TO CHIオリジナルミニマル二つ折り財布」です。

●国産の牛革、兵庫県たつの市での製造。
●革小物メーカーによる自社生産だからこそできる、知識、ノウハウを活かした使いやすいデザインと設計。
●必要最低限の機能によるコンパクトさ。
作りやパターンの工夫によりコンパクトながら使い勝手も追求し、フォルムやカラー展開により性別や年齢を問わず、誰でも持ちやすいユニセックスなデザインに仕上げました!

使いやすさの秘密は3つ
①アオリ札入れでお札の出し入れが簡単!
お札を入れる部分がアオリと呼ばれる片側が開いている形状なので、お札の出し入れがスムーズに行えます。レシートなどの長いものもスッと入って使いやすい!

②ボックスコインケースで小銭が見やすい!
ボックス型の小銭入れでマチが大きく開くため、小銭が一望でき探しやすく使いやすい!サンプル職人が小銭スペースはこれ以外にあり得ないと太鼓判を押す形状です。

③波型カードポケットでカードが出しやすい!
デザイン的にもポイントとなっている波型のカードポケット。かわいいだけでなくカードが取り出しやすくとても機能的です。

収納
しっかり入るコンパクト設計!充分な収納で小銭が増えても大丈夫!




無駄を省いたシンプルなデザインですが、必要な物はしっかりと収納できます。
・お札ポケット×1
・カードポケット×3
・フリーポケット×1
・小銭ポケット×1
という充分な収納スペースをご用意してあります。
ディティール





表面は素押しのロゴ、内側はゴールド箔のロゴが入ります。ホックも箔に合わせたゴールドでワンポイントになっています。ステッチは全色生成りで統一して、軽やかな雰囲気を出しました。シンプルな中に、細かいこだわりが隠れています。
カラーバリエーション

ふわっと香るニュアンスカラー♪ 日本の色をポケットに
日常生活に彩りを添えるような、優しく柔らかいカラーバリエーションを揃えました。お気に入りが必ず見つかる5色展開です。
メイドインジャパンならではの「空」「大地」「森」「夜」「桜」という日本の自然を感じられるネーミングも魅力です♪





サイズ



SIZE 約 縦9.2cm × 横8.5cm × 厚み2.5cm
お財布は手のひらに入るくらいの大きさ。コロンとしたフォルムが手に馴染み、扱いやすい大きさです。コンパクトサイズですが小さすぎない、ちょうど良いサイズ感で使いやすい!
使用風景
男性にも女性にも使ってほしい!どんなシーンにもマッチするユニセックスなデザインとカラー♪




大切な方へのプレゼントに

オリジナルの貼箱に入れてお届けします。可愛らしく、使いやすいコンパクト財布は、奥様や娘さん、恋人へ、卒業祝いや入学祝いなどのプレゼントとしておすすめです!昔から、春に向けてお財布を新調すると縁起が良いと言われています。「財布が張る(春)」=「財布がいっぱいになる」という意味があるそう。名入れのオプションもご用意しておりますのでぜひご利用ください。
革について

デイリーに使いやすい、シンプルなスムースレザー
今回SORA TO CHIがセレクトさせていただいた革は、兵庫県たつの市のタンナーで作られた国産の牛革です。国産原料の中からできるだけ厚みのとれる原料を採用し、強度とコシ感を大切に、なめし職人さんの手によって丁寧に作られています。
シンプルさを第一に考え、あえて過剰な加工は施さずに、昔ながらの伝統的な工程で革作りを行っています。

できるだけ様々な用途でデイリー使いして欲しいとの思いから、表面のトップコートはしっかり厚めに仕上げています。汚れを気にせず日常使いできる、誰にでも使いやすいスムースレザーです。
※本革の性質上、小傷やトラと呼ばれる血筋、しわ、染めムラなどが入ります。動物が生きていた証がそのまま残るのが本革の魅力のひとつです。革の良さとしてお楽しみください。
SDGsを目指して
実は「本革」は、畜産の副産物を活用した、エコでサステナブルな天然素材なんです。食肉加工の際に残った「皮」、そのままでは腐敗するだけでなく、廃棄処分をする必要がります。そんな「皮」を腐らないように加工して「革」として再利用する、「本革」は世界最古のアップサイクル素材です。

そして貴重な材料を無駄にしないように、余すことなく細かいところまで裁断をして製品に仕上げています。たかが裁断、されど裁断。汚れがつかないように慎重に無駄なく裁断しています。
職人の丁寧な仕事
私たちはプロの革職人としてのプライドを持っています。社内では、腕を認められた職人のみが製作に携わることが出来ます。通常なら外注する裁断や箔押しなど全ての工程を一貫して社内で行う事により、安定して高品質な製品を生産することが可能になります。丁寧で確実な作業工程をひとつひとつ積み重ね、美しい製品が出来上がります。クオリティーの高さには定評がありますので、ぜひ私たちの作ったお財布を使ってみてください。
タグ
販売者
プロジェクト
【日本製×ニュアンスカラー】革職人が丁寧に手作り。機能美を兼ね備えたミニマル財布
- サンプル職人が熟考した本当に使いやすい、カジュアルでシンプルな二つ折り財布!
- ボックスコインケースとアオリ札入れで充分な収納力と抜群の使いやすさを実現!
- メイドインジャパンならでは!日本の自然を感じられるニュアンスカラーで普段使いに彩りを。
株式会社Atelier K.I.
関連商品
To:実行者名A / プロジェクト名A
ユーザーの皆様に安心してご利用いただくため、メッセージの内容はMakuakeストアを運営する株式会社マクアケが確認する場合があります。送信ボタンを押すことは、 メッセージに関する同意事項 に同意したとみなします。