【Kidoodleスタートアップキット】PCもスマホも使わずゲーム感覚で3Dプリント。大人も子供も、すぐに楽しめる!

63,800円

※別途送料がかかります

発送予定日:ご注文確認後3日以内に発送

各販売者への問い合わせ方法は こちら
商品について問い合わせる

商品の説明

キッズ向け3Dプリンター Kidoodle

また、スワニーは「失敗を恐れず挑戦でき」、かつ「仕事をしながら学べる環境」を提供することで「最速でハードウェアエンジニアを育てる」をモットーに、最新の3Dデジタルツールを活用しながらさまざまな企業やデザイナーの夢をカタチにするためコトづくりに取り組んでいます。

Kidoodle社と志を同じく、"Enlighten Creativity, Grow Minds (創造性を啓発し、心を成長させる)"の教育理念を堅持し、革新と卓越を追求し続け、子供たちの成長と発達に貢献するため、同社のオフィシャルパートナーとして日本国内の皆さまへKidoodle 3Dプリンターをご提供いたします。

【SALE(安全)、SIMPLE(シンプル)、SPEED(スピード)、SMART(スマート)】

自由にアイデアを表現するには「ひとりでもできる」、「成功体験」が不可欠です。Kidoodleは本体に搭載されたモニター画面からゲーム感覚で直感的に操作ができ、お子さまをはじめ、3Dプリンターに不慣れたかたでも安心して操作ができるようわかりやすく安全性を重視して設計されています。しかもあっという間に3Dモデルができあがるスピーディなプリント速度を実現しています!

何を作ったらいいかわからない、、、そんな3Dプリンターを使い始める時の悩みにもお応えするため、Kidoodleでは数多くのモデルデータを無償提供しています。

Kidoodle 3Dプリンターさえあれば、あとは思いのままにお好きな3Dデータを選んでプリントするだけ。Kidoodle Technology社のモデリング専門チームにより今後も増え続ける3Dデータで、子どもたちの想像力を刺激します。

Kidoodleでは、PCやスマホも不要。 本体に搭載されているタッチスクリーン画面からデフォルトで保存されている3Dデータを選んですぐに3Dプリント。 操作を始めるのに難しいインストール作業は必要ありません。子供でも理解しやすい直感的な操作で3Dプリントできるので、ゲーム感覚で「つくる」を繰り返すことができます。

「自分で出来た!」という小さな成功体験を日々繰り返し得て「つくる」を繰り返すことで、もっと作りたい、もっとこんなカタチを作ってみたいという創造力がさらに湧いてくる、新感覚のキッズ3Dプリンターです。

もちろん3DCADでモデリングしたデータやダウンロードした 3Dモデルデータなど、外部からの3Dデータの取り込みも可能。大人も一緒に使えて、よりクオリティの高いモデルもプリントできます。※対象年齢6歳以上

3Dプリンターの使いはじめにありがちな、「何を作ったらいいかわからない。。。」。そんな時にもご心配なく。 Kidoodle 3Dプリンターユーザー向けに数多くの3Dデータが無償で提供されており、付属のタッチスクリーンから本体に保存されたデータライブラリから好きなモデルを選んで、簡単に3Dプリントすることができます。

Kidoodle Technology社には専門のモデリングチームがおり、今後も3Dモデルは増え続けます

お子さまのクリエイティビティや、「作りたい」という気持ちを刺激し続けます。

*8月9日時点で約300点。Kidoodle 3Dプリンタの一般販売開始時点までにおよそ2,000点のフリーデータの提供を予定しています

電源を入れたら「GO select Model」からつくりたい3Dデータを選択してプリントボタンを押す。

選択したモデルが拡大表示されるのでプリント時間を確認してプリントスタートすると画面上に3Dデータが登場してアニメーションと同時に3Dプリントが開始します。

残り時間や進捗状況が分かりやすく表示されるので子供も飽きずにステータスを確認しながら完成時間を確認しながらプリント完成を待つことができます。

完成したモデルですぐに遊べます。

【自分だけの3Dモデルもプリントしたい!。。。オリジナルデータにも対応】

KidoodleスライサーやCuraにも対応。モデリングが少しづつできるようになったら、自分だけのパーツだって、いつでもプリントすることができます。

Kidoodleスライサーの画面

高精度3Dプリントでアイデアをスピーディーにカタチにできます。600㎜/秒の高速プリントで子供が楽しく飽きることがなく使えます。

本体に既に入っている3Dデータだけでなく、外部から専用のモバイルアプリを使ってスマートフォンからモデルを選択できたり、PCの専用スライサーアプリから3Dデータを取り込んで3Dプリントできるので、大人もDIY部品やデザインや設計段階での部品形状確認に手軽に使える試作機として利用できまます。Kidoodleは子供も大人も本気で使える3Dプリンターです。

・チャイルドロック機能:プリント中に安全扉を開くと自動停止するなど、子供が一人で安全に安心して3Dプリントできる構造をしています。

・安全なプリント材料:プリント材料は植物由来のPLA樹脂(※)を使用。安心して遊ぶことができます。

・チャイルドセーフ構造:稼働している部品や温度の高い部品やモデルに触れないよう筐体は密閉構造にして、可動部や高温になった部品に子どもが触れないようにクローズド設計をされています。

子どもが安全に利用できるよう、プリント中にドアが開くと自動的に造形を停止し、ノズルの温度も下げるチャイルドロック機能を搭載する。筐体は密閉構造にして、可動部や高温になった部品に子どもが手を触れないように配慮している。

※PLA(ポリ乳酸)バイオマスプラスチック
トウモロコシやジャガイモなどに含まれるデンプンなどの植物由来のプラスチック素材です。

簡単に体験できることで、楽しみながら3Dプリンターを学ぶことができます。 「知っている」から「いつも、使っているよ」に変える新提案の次世代3Dツールです。

そしてその3Dプリント体験は、想像力を刺激してくれます。高品質・高速3Dプリントにより、大人も一緒に楽しめるこのプロダクトは次世代のエンジニアを育てます

【開封作業】

1. プリンターをボックスから取出し、固定シールを剥がして保護袋から取出します

2. 安全扉を開けて保護クッションを取り出します

3. プリンターの背面カバーを開きます

4. 内部の保護クッションを取り外した後、背面カバーを元に戻します。

【プリンターの準備】

フィラメントラックを、プリンター背面のラッチ部分に下向きに取り付けます

PTFEチューブを取り付けます

フィラメントを装填します

電源アダプターを接続して電源を入れたら、3Dプリンタの準備が完了です!

この後の手順は、リターン発送時に同梱されているユーザーガイド(日本語)に記載されています。

【同梱物】 

商品の仕様

BRAND STORY

  1. 最新の3Dプリント技術で、大人も子供もアイデアを手軽に具現化。家族で創造力を共有できる!
  2. シンプル&クイック機能:PCやスマホがなくても、本体画面からゲーム感覚で操作・高速プリント。
  3. 安全性を第一に考えられたセキュアデザイン。チャイルドロックや人体環境に配慮した材料を使用。

気まぐれなアイデアに満ちた世界、「Kidoodle」。製品名の由来は、"kid(子供) ""doodle(落書き) "を組み合わせた造語で、子供たちの無限に広がる可能性に満ちた落書きと創造(創造)力を意味しています。

すべての子供たちは、生来の創造性と想像力を持つ小さな芸術家です。スワニーは、未来の小さなエンジニアたちのために、彼らの心の気まぐれなアイデアを現実に変えるサポートをするツール「Kidoodle Kids 3Dプリンター」をお届けすることを決意しました。

*有限会社スワニーは、Kidoodle Technology社の日本総代理店&開発パートナーです。

Kidoodle 3Dプリンターは、創造性の扉を開く鍵です。子どもたちの想像力を二次元の平面から解き放ち、触れることのできる3Dオブジェクトに変え、探求と実践を通して成長する機会を提供します。Kidoodle 3Dプリンターがあれば、子供たちはもちろん、大人も想像力を立体物としてプリントすることができ、世界をより直感的に理解し、より自由に表現することができるようになります

タグ

販売者

シェア

プロジェクト

PCもスマホも使わずゲーム感覚で3Dプリント。大人も子供も、すぐに楽しめる!

PCもスマホも使わずゲーム感覚で3Dプリント。大人も子供も、すぐに楽しめる!

  • 最新の3Dプリント技術で、大人も子供もアイデアを手軽に具現化。家族で創造力を共有できる!
  • シンプル&クイック機能:PCやスマホがなくても、本体画面からゲーム感覚で操作・高速プリント。
  • 安全性を第一に考えられたセキュアデザイン。チャイルドロックや人体環境に配慮した材料を使用。

有限会社スワニー

関連商品