商品の説明
オレタチthincul(オレタチシンカル)はプログラミング的思考を身につけてもらうために考えられた計算型カードゲームです
お題の数字を目指して計算式を作っていきます。
交互にカードを出していき、早くお題の計算式にたどりついたプレイヤーの勝利!
◆お題カード
◆計算カード(値):計算式に数値として使います。
◆計算カード(演算子):計算式に演算子として使います。
※ ×や÷を使う場合は基本的な計算式に準じて、+、ーよりも×、÷が優先となります。
例)1+2×10→21となります
※ プレイヤーに応じて、×や÷は除外してプレイする事も可能です。
◆計算カード(if・for・sum)
ifカード:数字や演算子を変換処理することができます。
forカード:数値や計算式を指定の回数繰り返すことができます。
sumカード:sumカードの配下に数値カードを置くことで置いた全ての数値を
足すことができます。+の演算子を使わなくても足し算することが
できる便利なカードです。
①対戦回数を決めます。(3~5回推奨)
②よくシャッフルしたお題カードをふせておきます。
③計算カードをよくシャッフルし、各プレイヤーに7枚ずつ配ります。残りは山としてふせて中央においておきます。
④順番を決めます。1番のプレイヤーから時計回りに順番に進めます。
1.お題カードから1枚開き、中央におきます。
2.各プレイヤーは自分のターンになったら、山から1枚引きます。
3. お題の数字になるように手札から1枚ずつ自分の前に出して計算式を作成していきます。
4. 手札から出すカードがない場合は、1枚捨て山におきます。手札は常に7枚になるようにします。
5.最初にお題の数字になったプレイヤーがこの回のゲームの勝ちとなります。
6.1ゲーム終わったら、次の対戦になります。
自分の前に出したカードは捨て山におきます。次は使いません。
手札はそのまま次のゲームに使用します。
※もし山がなくなったら、捨て山のカードを再度シャッフルして山にして使いましょう。
7.1〜4を最初に決めた対戦回数行います。2回戦以降は前の回に勝った人から時計回りに進めます。
8.最終的に、最初に決めた対戦回数で勝ち数の多いプレイヤーの勝利となります。
タグ
販売者
プロジェクト

遊んで学ぼう!プログラミング×カードゲーム|オレタチthincul(シンカル)
- 遊びながら「プログラミング的思考」を育むカードゲーム!
- 子供も大人も一緒に、脳トレ!
- 対象年齢は6歳くらいから無限大。足し算引き算が出来ればプレイ可能!
株式会社nanofun
商品の説明
オレタチthincul(オレタチシンカル)はプログラミング的思考を身につけてもらうために考えられた計算型カードゲームです
お題の数字を目指して計算式を作っていきます。
交互にカードを出していき、早くお題の計算式にたどりついたプレイヤーの勝利!
◆お題カード
◆計算カード(値):計算式に数値として使います。
◆計算カード(演算子):計算式に演算子として使います。
※ ×や÷を使う場合は基本的な計算式に準じて、+、ーよりも×、÷が優先となります。
例)1+2×10→21となります
※ プレイヤーに応じて、×や÷は除外してプレイする事も可能です。
◆計算カード(if・for・sum)
ifカード:数字や演算子を変換処理することができます。
forカード:数値や計算式を指定の回数繰り返すことができます。
sumカード:sumカードの配下に数値カードを置くことで置いた全ての数値を
足すことができます。+の演算子を使わなくても足し算することが
できる便利なカードです。
①対戦回数を決めます。(3~5回推奨)
②よくシャッフルしたお題カードをふせておきます。
③計算カードをよくシャッフルし、各プレイヤーに7枚ずつ配ります。残りは山としてふせて中央においておきます。
④順番を決めます。1番のプレイヤーから時計回りに順番に進めます。
1.お題カードから1枚開き、中央におきます。
2.各プレイヤーは自分のターンになったら、山から1枚引きます。
3. お題の数字になるように手札から1枚ずつ自分の前に出して計算式を作成していきます。
4. 手札から出すカードがない場合は、1枚捨て山におきます。手札は常に7枚になるようにします。
5.最初にお題の数字になったプレイヤーがこの回のゲームの勝ちとなります。
6.1ゲーム終わったら、次の対戦になります。
自分の前に出したカードは捨て山におきます。次は使いません。
手札はそのまま次のゲームに使用します。
※もし山がなくなったら、捨て山のカードを再度シャッフルして山にして使いましょう。
7.1〜4を最初に決めた対戦回数行います。2回戦以降は前の回に勝った人から時計回りに進めます。
8.最終的に、最初に決めた対戦回数で勝ち数の多いプレイヤーの勝利となります。
タグ
販売者
プロジェクト

遊んで学ぼう!プログラミング×カードゲーム|オレタチthincul(シンカル)
- 遊びながら「プログラミング的思考」を育むカードゲーム!
- 子供も大人も一緒に、脳トレ!
- 対象年齢は6歳くらいから無限大。足し算引き算が出来ればプレイ可能!
株式会社nanofun
関連商品
To:実行者名A / プロジェクト名A
ユーザーの皆様に安心してご利用いただくため、メッセージの内容はMakuakeストアを運営する株式会社マクアケが確認する場合があります。送信ボタンを押すことは、 メッセージに関する同意事項 に同意したとみなします。