KATATEKO

6,600円

※お届け先住所の地域によっては、送料がかかります。

発送予定日:ご注文確認後7日以内に発送

各販売者への問い合わせ方法は こちら
商品について問い合わせる

商品の説明

フタにさわっていませんか?

「どこの誰が、どんな使い方」をしたのかわからず、さわりたくない。

ワンハンドカットできないトイレットペーパーホルダーがまだ多い。

ワンハンドカット」という機能を知らない方も少なくありません。

KATATEKOを体験した人は、本当に「片手でスパッと」切れることに驚きます。

〈3連続ワンハンドカット〉

1⃣ カッターに沿わせてカットすると、ペーパーがななめにカット!
2⃣ 切り終わったペーパーがフタの奥に隠れず、垂れ下がる!
3⃣ 次もつかみやすくなり、連続で使い続けられる!
4⃣ フタにさわらずカット!
5⃣ 素早く確実に好きなところでカット!(ミシン目を気にしません)
6⃣ 巻が少なくてもカット!
7⃣ トイレットペーパーホルダーから離れていても紙さえつかめればカット可能!(介助時に特に有効)

これら全て片手のみでできます!
そして知らないうちに利用者の「接触機会を低減させる」ことにも繋がります。

〈押さえて切ることと比べ、その差は一目瞭然!
※KATATEKOは通常、左のような使い方はしません。

通常1枚の紙切り板を、2枚(上フタと紙切り板)に。

紙切り板がトイレットペーパー本体を代わりに押さえます。そして、可動溝。

紙切り板がこの溝を前後に移動することも特徴の一つです。
ペーパーの残量に合わせて最適の位置になります。
また、交換時も動くことによって交換しやすくなります。
カット後のペーパーが垂れやすく、つかみやすくなることも可動溝のおかげです。

まさに「手で押さえている」ように、
ペーパーを引き上げるだけで紙切り板がトイレットペーパー本体を押さえ、切れます。

カタ(片手)×テコ(てこの原理)=KATATEKO

ペーパーを引き上げた強さの分だけてこの作用が働き「ググっと」確実に押さえます!

〈摩耗に強い:ウレタン製〉

なんでこれで切れるの!?新体験・新感覚に必ず驚きます!

これらの総合力によって

巻の少ない紙でも、最後まで無駄なく片手でカット。

ペーパーの交換作業は必ず発生します。だから、
KATATEKOは「交換」にもこだわりました。

〈交換するとフタの上に芯を載せることも可能。〉

1⃣ 両手を使わなくても交換できる
2⃣ 下に落ちた芯を拾うためにかがまなくていい
3⃣ トイレの床は不衛生(濡れている、菌やゴミが落ちている)

※奥から手前に押し上げることがコツ!巻の少ないモノだと少しやりづらいですが可能です。
毎日使うお手洗いにおいて、フタにさわらず片手でカット&交換できると
想像以上に快適で、煩わしさがなくなります。

SDGsへの取り組み(輸送によるCO2の削減など)でトイレットペーパーが今、巨大化しています。

特に最近は「〇倍巻、〇〇〇m巻など」長巻のロール紙が増えております。

トイレットペーパーもニーズに応じてさまざまな種類が存在します。

KATATEKOは、様々なペーパーに対応する為、数多くのこだわりを追求し凝縮させました。
その結果イライラを解消し、ペーパーの種類を気にせず、お好きなペーパーをお選びいただけます。
※芯部の小さい一部芯なしロールを除く。

初めてでもできる!意外と設置は簡単です。

多くのトイレットペーパーホルダーは、ドライバー1本で交換できます。

既存の穴は、トイレットペーパーホルダーの取り付け部内(背面部)に隠れるため、たいていの設置痕は隠れて気になりません。

取付面サイズ:幅160㎜×高さ86㎜

従来のペーパーホルダーよりも低めに設置されると、より使いやすいです。

ネジを使って設置後、本体に専用シールを貼付けることで既存の穴や取り付け穴なども隠れ、スッキリとした印象に変わります。

あらゆる人へのプレゼントやお心遣いにも最適です。

ご自宅や会社用をはじめ、おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん。お子様。お世話になった方。お客様やご利用者へのお心遣い。

材質:ABS、POM、PC
トイレットペーパーの対応サイズ(単位:mm)
横幅105~114/巻~Φ130/芯Φ20~(JIS規格品は問題なく装着できます。)

※一部芯なしのタイプのトイレットペーパーは装着できません。

スマホ置けます(写真iPhoneX)

上フタは、交換時以外は使いません。そのままカットできます。

長居もできますね。

2個使いがオススメです。

〈並べて設置することを前提に設計

スマホを置いたまま片手でカット!

今回のプロジェクトを通して、KATATEKOの使い心地を皆様にも是非ご体験いただきたく存じます。また、紙は大切な資源です。
KATATEKOは「思い通りに切れる」ので欲しい分だけ取り出し、最後まで知らないうちに節約しながら使っていただけます。

病院でも活躍!

「触らなくて済む」はみんなが実行して始めて効果を生みます。たくさんの方が使う場所こそ設置の必要性があるのではないでしょうか。

本品は、一般的な製品と同様に抗菌剤を0.8%以上配合した原料を使用し成形しております。
本製品は「紙しかさわらず利用できる」をコンセプトに開発されております。

◇使用抗菌剤
抗菌剤バクテキラーBM-102TG

検証を重ねた結果、本品では紙切り板を組み付けず(同封)出荷させていただくことに致しました。装着時に取り付けられない訳ではありませんが、未装着時の方が壁面への設置がしやすいためです。本体を設置後、可動溝奥の穴(下図参考)より紙切り板を差し込む作業をお願い致します。カッター交換時もこちらから脱着し、交換できる仕様になっております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

〈紙切り板装着方法〉

KATATEKO(SDGs)とは

商品の表面に黒点などがあっても、一切の返品を受け付けないことをご了承の上、応援購入よろしくお願いいたします。(準備数に満たない場合は正規品を送ります。ランダムになります。ご了承ください。)
※正規品との違いとして、こちらには1年保証は付与致しません。

商品の仕様

非接触ペーパーホルダー「KATATEKO」

トイレットペーパーホルダーのフタにさわらず、片手でペーパーをカットできるカタテコ。交換も非接触!
ペーパーを引き上げるとテコの力が働きペーパーを片手で切断できます。
シングル紙、ダブル紙問わず好きな量だけ取出しカットできます。
特にトイレなど衛生的に利用したい場所では、フタにさわらず使用できることが求められており、今後日常生活に浸透していくと考えられます。
片手での切断が困難な方や衛生観念の強い方、トイレトレーニング中のお子様や、介護現場などでも介助者負担の軽減として「離れたところからカット」できることで活躍が期待されております。
メイドインジャパンでアフターフォローも安心してご相談いただけます。

タグ

販売者

シェア

プロジェクト

トイレのプチリフォーム第2弾!フタにさわらず片手でカット|KATATEKO

トイレのプチリフォーム第2弾!フタにさわらず片手でカット|KATATEKO

  • 一日のはじまりはトイレから。トイレが変われば気分も変わる♪非接触紙巻器|新KATATEKO
  • テコの力でスパッと!「片手で、紙しか触れず、素早く、欲しい分だけ、気持ち良く」カット!
  • 今、トイレットペーパーが巨大化している!コストコはじめ大きなトイレットペーパーとも相性抜群!

有限会社東海樹脂加工

関連商品