商品の説明
口の中で「とろん」ととろける、新食感のわらび餅!
製法のノウハウを駆使して編み出された特殊な澱粉を使用することで、これまでにない食感を作り出しています。
柔らかで伸びるテクスチャーを得るために最大限の加工を施し、よく伸びるけれども途中で切れにくい柔軟性と保形性によって、
「他に類を見ないもちもち食感の付与」が可能となりました。
Makuakeでは目標金額400%以上を達成しました。ありがとうございます!
特殊な澱粉と本わらび粉を使用したわらび餅は、優しい甘みを楽しんでいただくために
甘さを控えめにするかわりに黒糖を使用してコクをアップしております。
「とろける」ということはつまり、口の中いっぱいに広がるということ。やさしい甘みやコクを最後までじっくり味わっていただけるのも、この柔らかさがあるからこそなんです。
そのままはもちろん、お付けしているきな粉や黒蜜をかけても美味しく召し上がっていただけますし、「わらび餅なのに!?」と驚くようなアレンジも可能です。自分へのご褒美や贈り物にどうぞ。
●そのままのわらび餅の甘みや、とろ~りとろける食感を楽しむ
●3種のトッピングをかけて味変して楽しむ
●わらび餅では珍しい!?アレンジして楽しむ
〇自分へのご褒美に
〇ご家族、ご友人と一緒に
〇遠方のご友人、ご家族へのプレゼントに
【開発ストーリー】
①あわしま堂初の冷凍商品『至福 とろけるわらび餅』を発売開始!
弊社の和洋菓子は、日本全国量販店(主にスーパーマーケット)でご購入いただける身近で手軽なお菓子。年間でおよそ700種類の商品を販売しております。
この度、新たな挑戦として自社ECサイトを立ち上げ、今までにない高付加価値商品を開発・発売いたしました!一度食べたら忘れられない「至福のひととき」をご体験ください!
②「希少で特殊な澱粉」を使用し、至福のとろける「新食感」を実現
製法のノウハウを駆使して編み出された特殊な澱粉を使用することで、これまでにない食感を作り出しています。食べていただく際に、写真の通り柔らかく伸びる。「むしろ写真以上に伸びる、くちどけの良さ」が今回の大きな特徴。
「とろける食感」を実現できたのは、素材の選定だけではなく、あわしま堂が長年わらび餅と向き合ってきた歴史や開発力。
これまでにもさまざまなわらび餅を開発しており、餡やクリームを内包したわらび餅や定番のもっちり弾力のある角切りわらび。とろんと柔らかい生わらびなど、様々なフレーバーや食感にこだわり、澱粉と向き合ってきた歴史があるからこそ作れた新商品です。
➂「食べる」を存分に楽しんでいただける、わらび餅では珍しい汎用性の高さ
ネットショップのわらび餅でよく見かける「とろん」ととろけるような状態がどの温度帯でも再現できるというのにこだわりました。どんな食シーンでも柔らかく、どこまでも伸びる「驚き」があると面白いと思い、味わいだけでなく食感にもこだわったわらび餅です。
おひとりやご友人、ご家族など、召し上がる瞬間だけではなく、蓋を開けてから食べるまでの時間もわくわくしていただけるような新しいわらび餅をぜひお試しください!
そのままはもちろん、お付けしているきな粉や黒蜜をかけても美味しく召し上がっていただけますし、「わらび餅なのに!?」と驚くようなアレンジも可能なんです。
【3種のトッピング】
より美味しく、楽しく召し上がっていただくために、きな粉と抹茶きな粉、黒蜜をお付けしました。王道のきな粉や、ほろ苦い抹茶、コクのある黒蜜など、お好きな食べ方でお楽しみください。
きな粉…国産大豆を使用しており口どけがよく、深煎りなので香ばしい味わいが特徴。
抹茶きな粉…宇治抹茶入りで香り高く、ほろ苦さとわらび餅の甘さが相性抜群です。
黒蜜…沖縄県産の黒糖を使用した黒蜜はコク深い味わいが特徴で、最初は黒蜜の奥深い甘み、そして徐々にわらび餅のとろける食感や風味をお楽しみいただけます。
【アレンジレシピ】
1 アイス:わらび餅=3:2 まるでトルコアイス風!もちもち新食感のアイスが完成!
2 ヨーグルト:わらび餅=1:1 いつものヨーグルトがもっちりとろ~り
3 醤油:わらび餅=1:9 即席みたらしタレ!とろみがおいしい♪
【合計20名のアンバサダーの皆さまからもお喜びの声をいただきました!】
Instagramでご活動いただいていたアンバサダーのみなさまに
ご試食いただきました!※キャプションは一部抜粋しております。
satomin_0203 様(画像左)
お口に運ぶと、超とろける食感!
喉にとろりんつるんと入っていく食感はもう、、、
こんなに柔らかくて伸びるわらび餅は初めて食べた!
めっちゃ伸びるから取り分ける時子ども達がキャッキャって大はしゃぎ
わらび餅自体に甘く味付けもしてあるからそのままも良き‼︎
子どもが喜ぶこと間違いなしのわらび餅なので、
机に沢山トッピング並べてわらび餅パーティー的なことするのもよいかと!
食後のおやつ♪
キャー!取り分けようと思ったらめっちゃ柔らかくてビックリ!
のびる、のびる〜!トッピングにはきな粉、抹茶きな粉、黒蜜が
たっぷり入っているのも魅力的
口に入れたらなめらかでとろんととろける感じに
娘も『ん〜♡』『うまいねぇ♡』を連呼しながら食べていました
いつもはきな粉を付けて食べるイメージでしたが
こちらのわらび餅はきな粉の吸収が凄くて
わらび餅ときな粉の一体感にもビックリ!
何もかけずに、わらび餅本来の味わいを楽しんだり、
お付けしているトッピングを付けて味変したり。
おひとりでもご家族とでも…とろける食感で至福のひとときをお楽しみください!
タグ
販売者
プロジェクト

【やめられないねっとりさ】一度体験したら忘れられない『至福 とろけるわらび餅』
- あわしま堂初の冷凍商品『至福 とろけるわらび餅』を発売開始!!
- 「希少で特殊な澱粉」を使用し、至福のとろける「新食感」を実現
- 「食べる」を存分に楽しんでいただける、わらび餅では珍しい汎用性の高さ
株式会社あわしま堂
商品の説明
口の中で「とろん」ととろける、新食感のわらび餅!
製法のノウハウを駆使して編み出された特殊な澱粉を使用することで、これまでにない食感を作り出しています。
柔らかで伸びるテクスチャーを得るために最大限の加工を施し、よく伸びるけれども途中で切れにくい柔軟性と保形性によって、
「他に類を見ないもちもち食感の付与」が可能となりました。
Makuakeでは目標金額400%以上を達成しました。ありがとうございます!
特殊な澱粉と本わらび粉を使用したわらび餅は、優しい甘みを楽しんでいただくために
甘さを控えめにするかわりに黒糖を使用してコクをアップしております。
「とろける」ということはつまり、口の中いっぱいに広がるということ。やさしい甘みやコクを最後までじっくり味わっていただけるのも、この柔らかさがあるからこそなんです。
そのままはもちろん、お付けしているきな粉や黒蜜をかけても美味しく召し上がっていただけますし、「わらび餅なのに!?」と驚くようなアレンジも可能です。自分へのご褒美や贈り物にどうぞ。
●そのままのわらび餅の甘みや、とろ~りとろける食感を楽しむ
●3種のトッピングをかけて味変して楽しむ
●わらび餅では珍しい!?アレンジして楽しむ
〇自分へのご褒美に
〇ご家族、ご友人と一緒に
〇遠方のご友人、ご家族へのプレゼントに
【開発ストーリー】
①あわしま堂初の冷凍商品『至福 とろけるわらび餅』を発売開始!
弊社の和洋菓子は、日本全国量販店(主にスーパーマーケット)でご購入いただける身近で手軽なお菓子。年間でおよそ700種類の商品を販売しております。
この度、新たな挑戦として自社ECサイトを立ち上げ、今までにない高付加価値商品を開発・発売いたしました!一度食べたら忘れられない「至福のひととき」をご体験ください!
②「希少で特殊な澱粉」を使用し、至福のとろける「新食感」を実現
製法のノウハウを駆使して編み出された特殊な澱粉を使用することで、これまでにない食感を作り出しています。食べていただく際に、写真の通り柔らかく伸びる。「むしろ写真以上に伸びる、くちどけの良さ」が今回の大きな特徴。
「とろける食感」を実現できたのは、素材の選定だけではなく、あわしま堂が長年わらび餅と向き合ってきた歴史や開発力。
これまでにもさまざまなわらび餅を開発しており、餡やクリームを内包したわらび餅や定番のもっちり弾力のある角切りわらび。とろんと柔らかい生わらびなど、様々なフレーバーや食感にこだわり、澱粉と向き合ってきた歴史があるからこそ作れた新商品です。
➂「食べる」を存分に楽しんでいただける、わらび餅では珍しい汎用性の高さ
ネットショップのわらび餅でよく見かける「とろん」ととろけるような状態がどの温度帯でも再現できるというのにこだわりました。どんな食シーンでも柔らかく、どこまでも伸びる「驚き」があると面白いと思い、味わいだけでなく食感にもこだわったわらび餅です。
おひとりやご友人、ご家族など、召し上がる瞬間だけではなく、蓋を開けてから食べるまでの時間もわくわくしていただけるような新しいわらび餅をぜひお試しください!
そのままはもちろん、お付けしているきな粉や黒蜜をかけても美味しく召し上がっていただけますし、「わらび餅なのに!?」と驚くようなアレンジも可能なんです。
【3種のトッピング】
より美味しく、楽しく召し上がっていただくために、きな粉と抹茶きな粉、黒蜜をお付けしました。王道のきな粉や、ほろ苦い抹茶、コクのある黒蜜など、お好きな食べ方でお楽しみください。
きな粉…国産大豆を使用しており口どけがよく、深煎りなので香ばしい味わいが特徴。
抹茶きな粉…宇治抹茶入りで香り高く、ほろ苦さとわらび餅の甘さが相性抜群です。
黒蜜…沖縄県産の黒糖を使用した黒蜜はコク深い味わいが特徴で、最初は黒蜜の奥深い甘み、そして徐々にわらび餅のとろける食感や風味をお楽しみいただけます。
【アレンジレシピ】
1 アイス:わらび餅=3:2 まるでトルコアイス風!もちもち新食感のアイスが完成!
2 ヨーグルト:わらび餅=1:1 いつものヨーグルトがもっちりとろ~り
3 醤油:わらび餅=1:9 即席みたらしタレ!とろみがおいしい♪
【合計20名のアンバサダーの皆さまからもお喜びの声をいただきました!】
Instagramでご活動いただいていたアンバサダーのみなさまに
ご試食いただきました!※キャプションは一部抜粋しております。
satomin_0203 様(画像左)
お口に運ぶと、超とろける食感!
喉にとろりんつるんと入っていく食感はもう、、、
こんなに柔らかくて伸びるわらび餅は初めて食べた!
めっちゃ伸びるから取り分ける時子ども達がキャッキャって大はしゃぎ
わらび餅自体に甘く味付けもしてあるからそのままも良き‼︎
子どもが喜ぶこと間違いなしのわらび餅なので、
机に沢山トッピング並べてわらび餅パーティー的なことするのもよいかと!
食後のおやつ♪
キャー!取り分けようと思ったらめっちゃ柔らかくてビックリ!
のびる、のびる〜!トッピングにはきな粉、抹茶きな粉、黒蜜が
たっぷり入っているのも魅力的
口に入れたらなめらかでとろんととろける感じに
娘も『ん〜♡』『うまいねぇ♡』を連呼しながら食べていました
いつもはきな粉を付けて食べるイメージでしたが
こちらのわらび餅はきな粉の吸収が凄くて
わらび餅ときな粉の一体感にもビックリ!
何もかけずに、わらび餅本来の味わいを楽しんだり、
お付けしているトッピングを付けて味変したり。
おひとりでもご家族とでも…とろける食感で至福のひとときをお楽しみください!
タグ
販売者
プロジェクト

【やめられないねっとりさ】一度体験したら忘れられない『至福 とろけるわらび餅』
- あわしま堂初の冷凍商品『至福 とろけるわらび餅』を発売開始!!
- 「希少で特殊な澱粉」を使用し、至福のとろける「新食感」を実現
- 「食べる」を存分に楽しんでいただける、わらび餅では珍しい汎用性の高さ
株式会社あわしま堂
関連商品
To:実行者名A / プロジェクト名A
ユーザーの皆様に安心してご利用いただくため、メッセージの内容はMakuakeストアを運営する株式会社マクアケが確認する場合があります。送信ボタンを押すことは、 メッセージに関する同意事項 に同意したとみなします。