商品の説明
Arttystation(アーティステーション )は塗料棚、ツールハンガー、ランナースタンド、筆立てや塗料皿ホルダー、さまざまなサイズの引き出しに至るまで、限られたスペースを最大限に有効活用し、プラモデル制作に最適な環境を作り上げる最高のプラモデル製作用ワークステーションです。
「コンサート」は、開閉式モジュラーシステムです。ラックを閉じることですっきりした収納ができるのが特徴です。
扉を開いた状態では、横幅976mm 奥行609mmの大きな収納ラックですが、観音開きの扉を閉じると横幅 588mm 奥行310mmまでコンパクトにすることができます。面積で比較すると、約70%のスペースを節約可能。扉を閉じると見た目がすっきりとし、雑然としたイメージを排除します。
強力ネオジム磁石による開閉機構
コンサートの扉部分は強力なネオジム磁石を内蔵。閉じた際に磁力でしっかりと吸着するため、収納物の落下などの心配がありません。
また、木材の自重と収納した多数のモデリングツールの重さを支えられるよう、直径40mm・三重構造の耐久性のある輪形パーツ左右の扉に4つずつ配しています。
塗料ボトルの収納は作業スペースを占領する大きな問題です。
コンサートは使用頻度の高いメジャーブランド専用の4列の塗料ラックを4つ搭載、計16列の大容量収納スペースを備えています。
専用塗料棚は瓶の形状に合わせて3種類選択可能。
※1台に設置できるのは4セットまでです。
また、エアブラシなどで使用する塗料小分けボトル専用の縦長のストレージも搭載されています。
ニッパー / ピンセットハンガー
ニッパーやピンセットを簡単に整頓でき、必要な時にサッと取り出せるニッパー・ピンセットハンガーが備え付けられています。
ハンガー部分は、片方が角ばった特殊な形状をしています。ニッパー・ピンセットをハンガーに掛けたとき、道具の上部が使用者に向くため、ツールの取り出しが容易になります。
また、厚すぎるバーにピンセットを掛けるとピンセットの先が広がりすぎ、変形する恐れがあります。アーティステーションのハンガー部分はピンセットを適切に保管できるため、ピンセットの変形を最小限にとどめることができます。
工作用品置き場
モデリングに必要なうすめ液、接着剤などのボトルを効率よく便利に収納できます。
筆や長さ・サイズの違うツールを収納する専用ホルダーを搭載。
通常の筆立てのように机に垂直に置くのではなく、斜めに設置することで目的に合った筆・ツールを探しやすくしました。
大中小のサイズごとのスロットは筆やツールのサイズに合わせて選択可能。
合計95のスロットを搭載。プラモデル制作に使用する筆やツールをしまうのに十分な収納力です。
前面にはA3サイズのカッティングマットを設置できる専用のトレーが配置されています。開閉機構を搭載し、使わないときは持ち上げてしまっておける仕様となっています。
※カッティングマットは付属しません。市販のA3サイズのものをお使いください。
塗料皿置き
塗料皿をパレットのように設置できます。
(※ 塗料皿は付属しません。市販のものをお使いください)
筆置き
使用中の筆を一時的に置いておける筆置きが搭載されています。
便利なツールトレイ
サイズに応じて保管できる2種類のツールトレイをそれぞれ2つ搭載。
短いツール用は縦5列、長めのツール用には横に3列に仕切られています。
多様な形状の道具を収納するのに便利な引き出し収納を用意。
大中小3つのサイズで用途に合わせて使い分けることができます。(大×2, 中×2, 小×4)
ArttyStationの引き出しには小窓がついており、開閉することなく中身の確認が可能です。
また、各引き出しにつけられたネームタグで中身のメモ、収納の区分けを管理できます。
プラモデル制作には説明書が欠かせません。
しかし机の上などに広げてしまうとかなりの場所をとってしまいます。
見やすい位置に説明書スタンドを配し、いつでも必要な時に制作手順の確認ができるようにしています。
LEDライトを設置する際に手元を照らすのに最適な15°のの角度がついています。
バータイプのLEDライトなどを設置すれば、手元が明るく、さらに作業がしやすくなります。
高密度MDF材を両面コーティング
一般的にMDFは、木の繊維を粉末状にし圧縮し固めたもののうち、300kg/m2~800kg/m2の平均密度である製品を意味します。アーティステーションの素材で使われてるMDFは、580~720kg/m2以上のもので、MDFの中でも中高密度に区分された板材製品です。 MDFは軽量で加工しやすく、反りや乾燥割れなどにも強いため、家具などの材料に広く使われています。耐久性がとても高く、製品の安全性をさらに高めています。 さらに、アーティステーションは、MDF材の両面に透明(又は白)でUVコーティングを施しているため、湿気やほこりに強い仕上がりになっています。汚れが発生しても濡れたタオルやシンナーなどで拭くと木材の損傷なくきれいに掃除ができます。
【製品仕様】
サイズ:97.6×76.2×60.9cm(組み立て時)
重量:21kg
素材:高密度MDF材
※製品の仕様、デザインは改良などのため事前予告なしに変更する場合があります。
タグ
販売者
プロジェクト

最高のプラモデル製作用ワークステーション「Artty Station」
- プラモデル製作の素晴らしいワークスペースを作れる画期的なアイテム
- 収納の配置換えが簡単にできるモジュール式収納システム
- 軽くて頑丈な高密度MDFに両面コーティング加工で湿度や汚れに強い
株式会社ロア・インターナショナル
商品の説明
Arttystation(アーティステーション )は塗料棚、ツールハンガー、ランナースタンド、筆立てや塗料皿ホルダー、さまざまなサイズの引き出しに至るまで、限られたスペースを最大限に有効活用し、プラモデル制作に最適な環境を作り上げる最高のプラモデル製作用ワークステーションです。
「コンサート」は、開閉式モジュラーシステムです。ラックを閉じることですっきりした収納ができるのが特徴です。
扉を開いた状態では、横幅976mm 奥行609mmの大きな収納ラックですが、観音開きの扉を閉じると横幅 588mm 奥行310mmまでコンパクトにすることができます。面積で比較すると、約70%のスペースを節約可能。扉を閉じると見た目がすっきりとし、雑然としたイメージを排除します。
強力ネオジム磁石による開閉機構
コンサートの扉部分は強力なネオジム磁石を内蔵。閉じた際に磁力でしっかりと吸着するため、収納物の落下などの心配がありません。
また、木材の自重と収納した多数のモデリングツールの重さを支えられるよう、直径40mm・三重構造の耐久性のある輪形パーツ左右の扉に4つずつ配しています。
塗料ボトルの収納は作業スペースを占領する大きな問題です。
コンサートは使用頻度の高いメジャーブランド専用の4列の塗料ラックを4つ搭載、計16列の大容量収納スペースを備えています。
専用塗料棚は瓶の形状に合わせて3種類選択可能。
※1台に設置できるのは4セットまでです。
また、エアブラシなどで使用する塗料小分けボトル専用の縦長のストレージも搭載されています。
ニッパー / ピンセットハンガー
ニッパーやピンセットを簡単に整頓でき、必要な時にサッと取り出せるニッパー・ピンセットハンガーが備え付けられています。
ハンガー部分は、片方が角ばった特殊な形状をしています。ニッパー・ピンセットをハンガーに掛けたとき、道具の上部が使用者に向くため、ツールの取り出しが容易になります。
また、厚すぎるバーにピンセットを掛けるとピンセットの先が広がりすぎ、変形する恐れがあります。アーティステーションのハンガー部分はピンセットを適切に保管できるため、ピンセットの変形を最小限にとどめることができます。
工作用品置き場
モデリングに必要なうすめ液、接着剤などのボトルを効率よく便利に収納できます。
筆や長さ・サイズの違うツールを収納する専用ホルダーを搭載。
通常の筆立てのように机に垂直に置くのではなく、斜めに設置することで目的に合った筆・ツールを探しやすくしました。
大中小のサイズごとのスロットは筆やツールのサイズに合わせて選択可能。
合計95のスロットを搭載。プラモデル制作に使用する筆やツールをしまうのに十分な収納力です。
前面にはA3サイズのカッティングマットを設置できる専用のトレーが配置されています。開閉機構を搭載し、使わないときは持ち上げてしまっておける仕様となっています。
※カッティングマットは付属しません。市販のA3サイズのものをお使いください。
塗料皿置き
塗料皿をパレットのように設置できます。
(※ 塗料皿は付属しません。市販のものをお使いください)
筆置き
使用中の筆を一時的に置いておける筆置きが搭載されています。
便利なツールトレイ
サイズに応じて保管できる2種類のツールトレイをそれぞれ2つ搭載。
短いツール用は縦5列、長めのツール用には横に3列に仕切られています。
多様な形状の道具を収納するのに便利な引き出し収納を用意。
大中小3つのサイズで用途に合わせて使い分けることができます。(大×2, 中×2, 小×4)
ArttyStationの引き出しには小窓がついており、開閉することなく中身の確認が可能です。
また、各引き出しにつけられたネームタグで中身のメモ、収納の区分けを管理できます。
プラモデル制作には説明書が欠かせません。
しかし机の上などに広げてしまうとかなりの場所をとってしまいます。
見やすい位置に説明書スタンドを配し、いつでも必要な時に制作手順の確認ができるようにしています。
LEDライトを設置する際に手元を照らすのに最適な15°のの角度がついています。
バータイプのLEDライトなどを設置すれば、手元が明るく、さらに作業がしやすくなります。
高密度MDF材を両面コーティング
一般的にMDFは、木の繊維を粉末状にし圧縮し固めたもののうち、300kg/m2~800kg/m2の平均密度である製品を意味します。アーティステーションの素材で使われてるMDFは、580~720kg/m2以上のもので、MDFの中でも中高密度に区分された板材製品です。 MDFは軽量で加工しやすく、反りや乾燥割れなどにも強いため、家具などの材料に広く使われています。耐久性がとても高く、製品の安全性をさらに高めています。 さらに、アーティステーションは、MDF材の両面に透明(又は白)でUVコーティングを施しているため、湿気やほこりに強い仕上がりになっています。汚れが発生しても濡れたタオルやシンナーなどで拭くと木材の損傷なくきれいに掃除ができます。
【製品仕様】
サイズ:97.6×76.2×60.9cm(組み立て時)
重量:21kg
素材:高密度MDF材
※製品の仕様、デザインは改良などのため事前予告なしに変更する場合があります。
タグ
販売者
プロジェクト

最高のプラモデル製作用ワークステーション「Artty Station」
- プラモデル製作の素晴らしいワークスペースを作れる画期的なアイテム
- 収納の配置換えが簡単にできるモジュール式収納システム
- 軽くて頑丈な高密度MDFに両面コーティング加工で湿度や汚れに強い
株式会社ロア・インターナショナル
関連商品
To:実行者名A / プロジェクト名A
ユーザーの皆様に安心してご利用いただくため、メッセージの内容はMakuakeストアを運営する株式会社マクアケが確認する場合があります。送信ボタンを押すことは、 メッセージに関する同意事項 に同意したとみなします。