カート内に商品がありません。
※送料無料
発送予定日:ご注文確認後5日以内に発送
土日祝 除く
カーサイドタープとは車の横や後方に取り付けて、手軽にリビングスペースを拡張できるアイテムです。「カーサイドタープに興味はあるけど、値段が高くて手が出しづらい」というユーザー様の要望に応えるべく、「カラップ」は開発されました。簡単設営、最低限の防水・遮光性、色々な車種に取付けできる、横幕は欲しい、などユーザー様の意見を取り入れることで必要な機能だけに絞り、圧倒的コスパを実現しました。キャンプやワーケーションはもちろん、海水浴、紅葉、お花見など様々なシーンで大活躍。キャンプ初心者の方でも、手軽に楽しめます。
車を傷つけにくく、簡単に取り付けられる「Sucker attachment(吸盤式取り付け)」を採用しました。グロメット(ハトメ)が4箇所あるので、軽自動車から普通自動車までオープンモードであれば様々な車種に取り付けができます。屋根に取り付けができない場合は、一番外側のグロメット(ハトメ)を使って車の側面にも固定できます。※必ず平らな場所に取り付けてください。 凸凹のある場所には取り付けができません。
車の側面はもちろん、後方に設置したり、自立させることもできます。場所的にどうしても側面に設置できない場合でも、工夫次第で色々な場所に設置することが可能です。付属のキャノピーポールでリビングスペースを拡大。さらに空間をゆったり使えます。
横幕を閉めれば目隠しになります。着替えスペースとしても便利です。
急な突風でも耐えられるよう、強度が高い150Dの生地を採用しました。
縫い目はシームテープ加工を施しています。フライシートの耐水圧は約2,000mmで、急な雨でも安心です。
ペグ等が打てない場所での設置時に便利な砂袋付き。砂・重り・水などを入れたペットボトルを袋に入れて、タープを固定することができます。
1.タープを広げます。2.フロント側のフレーム2本の、2段階目に伸ばした関節部を押し込んで、ロックします。3.タープの出入口のファスナーを開けます。4.フレームのジョイント部分を立て、フロント側のフックを2箇所外します。5.6.紐を引っ張り、ジョイント部分を接続します。(本体を上へ持ち上げず、紐だけ引っ張ってください)7.組み立てる前に外したフック2箇所を元どおりに取り付けます。8.フライシートをかぶせます。9.Sucker attachment(吸盤式取り付け)をグロメット(ハトメ)に取り付けます。10.車体にタープをセットします。11.Sucker attachment(吸盤式取り付け)をロックします。12.必要な箇所にペグを打ちます。
使用時 : 約 W220 × D240 × H200cm
タープ、フライシート、Sucker attachment(吸盤式取り付け)×2、キャノピーポール×2、ペグ×12、ロープ×2、収納袋(ペグ・ロープ用)、砂袋×2、収納バンド×2、収納バッグ
ライソン株式会社
ユーザーの皆様に安心してご利用いただくため、メッセージの内容はMakuakeストアを運営する株式会社マクアケが確認する場合があります。送信ボタンを押すことは、 メッセージに関する同意事項 に同意したとみなします。