年に一度、子供たちが楽しみにしているビッグイベントシーズンの到来。「もうそんな時期か!」と焦っている”サンタさん”の皆様に朗報です! 
「時間がないけど、誰かの贈り物とかぶるのも、ありきたりなものもイヤ」というこだわりサンタのために、Makuake STORE編集部が選りすぐりの「お子さま向けクリスマスプレゼント」を【年齢別】にピックアップ!弊社パパママ社員が〈座談会形式〉で各商品の推しポイントをご紹介するので、令和時代のキッズが喜ぶツボを押さえつつ、プレゼント選びのお悩みあるあるもしっかり解決。
選りすぐりの贈り物を我が子やあのコに、ぜひ届けてあげて。

<パパママ座談会メンバー>
Yさん: 10歳、12歳、19歳の男児。できれば人と被らないものを贈りたいけど選ぶ時間がない
Iはん:4歳女児。義祖父母からの「何を贈ればいいか教えて」への返信が悩ましい
M子:6歳と2歳。イベント問わずいいものを見つけた時に贈る派だが、クリスマス商戦に乗じて出てくる情報を収集してストックしている

「今、あなたが
Makuake STOREで
欲しいものはなんですか?」

キャンプや自宅でも楽しめるリアルな鳥型ドローン「Go Go Bird」

キャンプや自宅でも楽しめるリアルな鳥型ドローン「Go Go Bird」

見えない化石が浮かび上がる!?遊びながら学べる絵本&シールセット

見えない化石が浮かび上がる!?遊びながら学べる絵本&シールセット

プログラミングに出会う知育玩具、しかけ絵本。ゲーム感覚でボタン押しに夢中!

プログラミングに出会う知育玩具、しかけ絵本。ゲーム感覚でボタン押しに夢中

お絵描き×立体!スケッチブックメーカー「マルマン」が贈る新素材キッズハウス

一度遊ぶと熱中する懐かしいお絵かきボードDivoom PIXEL FACTORY

一度遊ぶと熱中する懐かしいお絵かきボードDivoom PIXEL FACTORY

 

可愛く羽ばたく鳥のドローンを飛ばしたり、追いかけたりして遊ぼ! 

Yさん:ドローンは気になるアイテムでいろいろチェックしたんだけど、近年条例や規制(※)が変わったりしてなかなか手を出せずにいたんですよね。これはドローンっていうより、凧や紙飛行機みたいで扱いやすそう。
Iはん:こういう走って拾って・・を一人で繰り返してくれるおもちゃって、体力削ってくれるので助かりますよね(笑)
M子:それはわかる、夜早く寝てくれそう~。

※本商品は本体が100g以下につき航空法第9章の規制対象に該当しません。飛行制限空域や飛行方法制限等については、国土交通省のHPにてご確認ください。

Iはん:カラーバリエーションとデザインのエレガントさもいい。ラジコンってどうしても見た目もごついものが多いけど。
M子:本物の鳥みたいに羽ばたくんですね。これなら女の子も喜びそう。

購入はこちら →

 

 

おうちで化石探し体験! 集めた化石シールでオリジナル絵本も作れちゃう

Yさん:これ、ブラックライトと特殊印刷っていうありそうでなかった仕掛け絵本で。
M子:親がおうちのあちこちにシールを隠れて仕込んでおいてあげて、宝探し的に遊ぶっていうの楽しそう!
Iはん:見つけた化石を絵本に貼ってコレクトできて、地域別や年代別に整理して学べるのもいい。

Yさん:これ義祖父母に贈ってもらう候補にいいんじゃない?
Iはん:あ、お値段的にもちょうど良さそうですね。

購入はこちら →

 

スイッチを押して遊んでいるうちに0歳からでもプログラミングが学べます!

M子:うちの子、ピタゴラスイッチがすごい好きで。これ最高です。電子回路の論理をあそびながら学べるのいいなあ~
Yさん:エンジニアが我が子のためにつくったっていうエピソードも、ぐっときますよね。

Iはん:電池が出にくいように設計されているといった点も、小さいお子さんへのプレゼントとしてポイント高い。友だちのお子さんへのクリスマスプレゼント用のシーンで、ちょっとカッコよく見られたい欲もくすぐられて贈る方にとってもいい。

 

たっぷりお絵描きしてオリジナルハウスの完成!基地遊びもできちゃう。

Yさん:これは、お友だちの家のホームパーティーにお呼ばれしたときに用意しておいて、子どもたちがこれに夢中になっている間に、大人はおしゃべりに集中できるっていう風に使いたいのよね
M子:それいい!ベビーサークルとか、出すのも片づけるのも大変でほんとヤダ!ってなるんだけど、これは軽くて扱いやすそう~。畳めるし、最後に捨てるときも楽。

Iはん:ダンボールなんて身近にあるし自分で作ればいいって思うかもしれないけど、自分でやろうとするとほぼ日曜大工レベルですから。手がかけられない親の救世主ですよ。
Yさん:がようしダンボールだから色塗りでもひとしきり楽しめて、完成したらごっご遊びもできて、作って終わりじゃないのがいいですね。

購入はこちら →

 

レトロ!? 最新!? 「ピクセルアート」で楽しめる今どきお絵描き

Yさん:昭和世代からすると懐かしい~だけど、なんか今流行ってますよね。ファッションブランドのロエベがコレクションで使って話題になっていたりね。

M子:書いて消すいわゆるお絵描きボードってだけじゃなく、ダウンロードできたりアプリ内ギャラリーでシェアもできるのか、イマドキだ。
Iはん:ピクセルアートといえばNFTっていうイメージある。うちの子の絵もワンチャンNFTで一財産築けるかもなんて邪な考えでプレゼントしちゃったり(笑)

ご紹介した商品はこちら

キャンプや自宅でも楽しめるリアルな鳥型ドローン「Go Go Bird」

キャンプや自宅でも楽しめるリアルな鳥型ドローン「Go Go Bird」

見えない化石が浮かび上がる!?遊びながら学べる絵本&シールセット

見えない化石が浮かび上がる!?遊びながら学べる絵本&シールセット

プログラミングに出会う知育玩具、しかけ絵本。ゲーム感覚でボタン押しに夢中!

プログラミングに出会う知育玩具、しかけ絵本。ゲーム感覚でボタン押しに夢中

お絵描き×立体!スケッチブックメーカー「マルマン」が贈る新素材キッズハウス

一度遊ぶと熱中する懐かしいお絵かきボードDivoom PIXEL FACTORY

一度遊ぶと熱中する懐かしいお絵かきボードDivoom PIXEL FACTORY